再利用チャレンジ

皆様おつかれさまです。
今週は旧事務所で使っていた角棒の再利用について
旧事務所で棚の足として4つに切って使っていた角棒が不要になりました。
捨てるの忍びなく、新事務所にシャッターがあるので夜遅くなる時など半分だけ開けたいときのつっかえ棒にしようと、
4つに切り分けた角棒を再度くっ付けることにしました。


そこで4つをくっ付ける金具(プラスチック)を3Dプリンタで製作しました。
4つの棒をドッキングさせるために3ヶ所のパーツを作成。1パーツずつ作り、様子をみて少しずつ改良を加えています。

こんな感じで角棒をドッキングさせていきます。


最終的にはこんな感じで折り畳み式のつっかえ棒が完成しました。
実はこれもとは300円ぐらいの角棒で、金具制作と取付ネジの原価が合わせて1000円ぐらいになるので棒を買い直した方が安いじゃん!!
って話になりますね。笑
捨てるのももったいないですしね。何事チャレンジってことで!!
弊社はSDGsにも積極的なんです。(⌒∇⌒)
さて来週は何をやろうかな・・・