自動ドアにチャイム付けました。
お疲れ様です。
ちょっとずつ新事務所を使いやすくしています。
さてさて今週は久しぶりに3Dプリントしましたよ。


何に使ったというと、こんな感じ、右側の部品の下にくっ付けます。


そしてそして作業中に玄関の自動ドアが開いてもわかるようにセンサーチャイムを付けるためのスペーサーになりました。

色が一緒で形が合っているとスマートに見えると思います。
木で作ったりすると手作り感が出て、うまくやらないと見た目に難ありになったりするので3Dプリントしました。(⌒∇⌒)
さあまた少し快適になりました。生産性向上のためまだまだ頑張りますよ。