コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

オーダー小物製作・金属パーツのオーダーメイド・旧車パーツ製作 1品から対応 愛知県豊川市

Industry Love

電話 0533-56-7013平日9:00~18:00 ※予約に付時間外対応可能

お問い合わせ・お見積もり
  • ホーム
  • インダストリーラブご案内
  • 料金の目安
  • 制作実績
  • 納品までの流れ
  • お客様の声
  • よくある質問
  • ブログ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
parts
2022年11月23日ブログindustrylovenakao

Holo handle production Part 2

So I'm glad that the parts production ended safely. The most common pattern in industry love is the restoration of parts. In the majority of parts restoration, the pattern is to borrow a damaged part or a symmetrical part and measure the shape. Therefore, when the important parts that I borrowed have arrived, I will notify you of their arrival. Then, we carefully explain the problems in manufacturing the parts to be restored and how to improve them. In addition, it takes about 3 to 4 weeks in most cases because we proceed in the order of explanation, drawing creation, and production. I think that there are times when I worry about whether the parts will actually be made and delivered. I will keep you posted on the progress along the way.

parts
2022年11月23日ブログindustrylovenakao

幌(ホロ)取っ手製作 後編

ということで部品製作が無事に終わって良かったです。 インダストリーラブで一番多いパターンは部品の復元です。 部品復元は破損してしまった部品や対称部品をお借りして形状を計測をするパターンが大半です。 ですのでお借りた大事な部品が届いた際には到着の連絡を入れます。 そして復元する部品の製作する上での問題点や改善するにはどのようにしたら良いかなどを丁寧に説明します。 また説明、図面作成、製作という順序で進んでいくので3~4週間程度お時間をいただくことほとんどです。 本当に部品ができて届くのか心配になることもあると思いますので ところどころ途中経過をご連絡するようにしています。

image of hood handle
2022年11月15日ブログindustrylovenakao

Hood handle production Part 1 [reverse engineering]

Well, this week is about making the handle of the hood (holo). This is an inquiry I received from the Internet. It was a story that I want you to make a symmetrical part by looking at the part on the other side.

image of hood handle
2022年11月15日ブログindustrylovenakao

幌(ホロ)取っ手製作 前編【リバースエンジニアリング】

さて今週は幌(ホロ)取っ手製作についてです。 インターネットからお問合せいただいた案件です。反対側の部品を見て対称部品を作ってほしいというお話でした。

Kansai Manufacturing World.
2022年10月10日ブログindustrylovenakao

I went to Kansai Manufacturing World.

By the way, I went to "Kansai Manufacturing World" this week. It's an interesting exhibition where you can see the front-line equipment of manufacturers such as mechanical equipment. I often get inquiries about plastic parts at Industry Lab, so I took a closer look at the 3D printing booth. There was a newly developed material that could be used in the final product even though it is stereolithography, so I thought that it would be popularized soon. We hope that 3D printer companies will also introduce it as soon as possible.

Kansai Manufacturing World.
2022年10月10日ブログindustrylovenakao

関西ものづくりワールド行ってきました。

さてさて、自分は今週、「関西ものづくりワールド」に行ってきました。機械装置などのメーカーの最前線の装置が見れる展示会で面白いですよ。 自分はインダストリーラブでプラスチック部品のお問合せを良くいただくので3Dプリントブースをしっかり見てきました。 光造形なのに最終製品に使えるという新開発の素材なんかがあったので早く一般化しないかなと思いました。 3Dプリンタ会社さんも早期の導入をぜひぜひよろしくお願いします。

NK-Design Cactus
2022年10月3日ブログindustrylovenakao

Being able to have an industrial love (NK-design) for global warming

It is difficult to do research to remove greenhouse gases in front of the work in front of the carbon offset. So what can you do with industrial love (NK-design)? The conclusion that came out after thinking carefully. ・ Thinking parts and equipment that are easy to maintain so that you can use it for a long time ・ Thinking about devices that are easy to dismantle to recycle ・ Make sure that the facilities can be modified and used on the successor model. In other words, the designs made so that they can be used for a long time because they are needed. I thought it was important.

NK-Design Cactus
2022年10月3日ブログindustrylovenakao

温暖化についてインダストリーラブ(NK-デザイン)ができること

カーボンオフセットがダメ、目の前の仕事で温室効果ガスを取り除く研究をすることは難しい。 ではインダストリーラブ(NK-デザイン)には何ができるのか。 よくよく考えた末にでた結論。 ・長く使ってもらえるようメンテナンスしやすい、部品、装置を考えること ・リサイクルするために解体しやすい装置を考えること ・設備は後継機種でも改造して使えるように、工夫をしておくこと つまり、必要だから作った部品、装置は大切に長く使ってもらえるような設計をする。ということが大事なのかなと思いました。

prototype parts
2022年9月25日ブログindustrylovenakao

You can produce one piece instead of lot production.

Well, what I want to talk about this time is not about parts and details, but have you ever wanted to make something prototype? In such a case, Industry Love's service is recommended. Industry Lab was originally a facility design facility. Equipment is almost the same as the order house, and only one is produced. It is overwhelmingly common to manufacture parts in units of one. With that kind of feeling, it is an industry that is overwhelmingly strong in one-piece production. Therefore, it is very easy to respond to the request of "I want to make one prototype".

prototype parts
2022年9月25日ブログindustrylovenakao

ロット生産ではなく1ヶ生産ができますよ

さてさて今回のこと言いたいことは部品と細かいことでは無いのですが、何か試作的なものを作りたいと思ったことはありませんか?そんな時インダストリーラブのサービスがお勧めです。インダストリーラブはもともと設備設計をしている事業所です。設備というのは、注文住宅と一緒で1台のみ製作ということがほとんどです。1ヶ単位で部品を製作すること圧倒的に多いです。そんな感じで、圧倒的に1ヶ製作に強い業界なんです。 ですので「試作で1ヶ作りたい」と思っている要望にすごくお応えしやすいのです。

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 5
  • »
  • ホーム
  • インダストリーラブとは
  • 料金の目安
  • 制作事例
  • 注文~納品までの流れ
  • お客様の声
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • ブログ
industry Love

Copyright © Industry Love All Rights Reserved.

PAGE TOP
  • ホーム
  • インダストリーラブご案内
  • 料金の目安
  • 制作実績
  • 納品までの流れ
  • お客様の声
  • よくある質問
  • ブログ
  • MENU
  • HOME
  • 制作事例
  • お問合わせ・お見積り